院内勉強会
皆さん こんにちは! ひやま歯科クリニックの山下です。 梅雨で潤う今日この頃。 涼しい日や暑い日があり体調はいかがですか? ひやま歯科クリニックでは毎月一度、みんなで交代で講師となり、勉強会を開催しています。 6月は私の番でした。 ここ3年ほど学んでいるデンタルNLP®の中から『リフレーミング』というものを取り上げてお …
Happy Wedding♡
こんばんは★ 受付の桑田です(^^)/ 先日、大学時代の友人の結婚式に招待されました!!! 一緒に卒業旅行でヨーロッパにも行ったすごく仲の良い友人(*^_^*) とっても綺麗なウエディングドレス姿を見て、思わず涙が、、 とてもとても感動した挙式、披露宴でした♡♡ 久々に会えた友人もいて、プチ同窓会気分でもありました(^_^) 幸せそうな二人を …
母からの贈り物
こんにちは、梅雨の時期で雨の日が続いていますね。 そんな雨の中でも通ってくださる患者様ありがとうございます。(*´▽`*) そんな日でもひやま歯科のみんなは元気ですよーーーーー もちろん、わたし向山も元気です。 今年一度も風邪や体調を崩しておりません!!! 以前母から贈り物が届きました。 青森県八戸市の名産浜育ち『 …
アキレス腱断裂記。。まだ未完。
こんばんは〜! ひやま歯科クリニック、てぃーちこと歯科医師の細川華代です。 前髪を切り過ぎ、脚を怪我し、前髪と脚の指摘をされるようになりましたが…前髪は 少し伸びたんじゃないかと…。 ところで、 皆さまにご報告です☆ てぃーち、ついに固定が外れましたぁ!! 何と …
パパはウルトラセブン
突然のウルトラセブンの登場です!! 『パパはウルトラセブン ママだってウルトラセブン』 これが、絵本の題名なんです。 今日は、この絵本の紹介です。 まず、この絵本との出会いは、父の日のプレゼントで頂きました。 誰からのプレゼントかというと、妻からではなく、一緒に勉強しているチームの女性陣からのプレゼントでした。 このチームの女性陣、すごいメンバー揃いで …
ハブラシについて
歯科衛生士のひやまです。 先日の、歯科衛生士の山下さんのブログにもありましたが、今日は ハブラシについて書きたいと思います。 空白 たしか、サンスターの調査だったと思いますが、テレビで街の人に インタビューをし「あなたは1年間で、何本のハブラシを使いますか?」 という質問をしていました。 質問を受けた人はパネルに(2〜3本)or(6〜7本)or …
雨も滴る…
こんばんは! いや〜な時期になりましたね。 そう、6月は梅雨の時期です。 しかし梅雨の時期だからこそ!という場所に先日友人と行ってきました。 鎌倉の長谷寺です!! 行ったのが少し早い時期だったのか、紫陽花も満開という程ではなかったですがとても綺麗でした! 梅雨も悪く無いな…♫と感じた瞬間でした。 笑顔溢れる ひやま歯科クリニック 歯科衛生士 星河でした。
歯ブラシの選び方
皆さん こんにちは! ひやま歯科クリニックの山下です。 夏至も過ぎてこれからは日に日に日没が早くなりますね。 そして高温多湿の夏がやって来ます。 ところで皆さんは歯ブラシをどのように選んで日々使っていますか? ・家族が買って取り替えてくれる ・コマーシャルでやっていた新商品を買う ・お店で一番安いもの ・デザインが素敵なもの …
世界文化遺産
こんばんは(^^)/ 受付のくわたです! みなさん、富岡製糸場はご存知ですか? フランス技術を導入した富岡製糸場の生糸の大量生産が、養蚕・製糸・織物にかかわる一連の絹産業を発展させ、その技術が海外に輸出され世界の絹産業の発展を支えてきたこと 、 わが国初の大規模工場として誕生した富岡製糸場はじめ、近代養蚕飼育法を確立した養蚕農家群、蚕種を貯蔵した風穴などが当時の …