接遇
スタッフが購入してきてくれた平林都さ んの接遇道という本です ひやま歯科クリニックの全員が読んだ本です 接遇の大事さがびっしりと書かれていました その中に、「笑顔を見せるときには、声を出さずに歯を出す」とあります。 やはり歯はとても大事な役割を持っているんですね 平林さんの歯はさすがに白くてキレイですね また、「気持ちのいい「はい」が言えない人は、何 …
お土産を頂きました(^-^)
当院に虫歯治療で来院している4歳のM. S君がお土産を持ってきてくれました 家族でスキーに行ってきたそうです M. S君は、診療室に入ってくる時に、とても大きな声で挨拶をしてくれます 大きな挨拶は、とても気持ちいいものですね 頑張って虫歯治療を早く終わらせましょう ひやま歯科クリニックでした
外食
先日テレビで、[このような災害時ではありますが、出来るだけ外食をしたり、自分たちの国(日本)のためにバランス良くお金を使いましょう!]といった内容のことを聞きました。 そこで、さっそく日曜に「川崎日航ホテル 」にてランチブッフェ !行ってまいりました。 日航ホテルの十階にあるレストランナトゥーラです。ホテルのブッフェにしては¥2000以内 …
チッタのマルシェ
川崎のラ.チッタ.デッラの日曜日はこのような朝市で賑わっております 毎週日曜の11時からお店が立ち並ぶらしいです。 産地の採れたて野菜や、フルーツ、パンやチーズも少しありました。 どれを見ても美味しそうで、たくさん買ってしまいました チッタで遊びたい方には、一時預かり所も設けてあり重い荷物を持ち歩かなくてすみます 今回買った中 …
東北関東大震災
歯科衛生士の桧山です。 ↑ 2011年3月11日に起こった東北関東大震災の当日の、当院での様子です。 当院は、たまたま月に二回行っているミーティング中でした。 地震後すぐに停電! 幸い患者さまがいらっしゃらず、スタッフだけでしたので停電にも慌てることなく対応出来ましたが、もしも診療中だったら…と考えると日頃からの防災訓練の必要性を改めて考えさせられ …
院内勉強会!
当院では毎月一回、院内勉強会 を行っております。 スタッフ皆がそれぞれテーマを決め一人ずつ順に発表します。 本日のテーマは「接遇」です 接遇と一言でいうと簡単に感じますが、実は大変奥が深い、そして思っている以上に難しい :-? です。 この「接遇」を理解し、実践すれば、相手に[感動]を与えることが出来る! とても良い勉強になりました。 …
無料メール相談を開始しました !(^^)!
ひやま歯科クリニックのホームページでは、無料相談を昨日から開始いたしました 虫歯、歯周病、インプラント、ホワイトニングなど、なんでも構いませんので、お気軽にメールにてご相談ください。 また、セカンドオピニオンとしてもご利用いただければと思っております 早急な返信を心がけますので、よろしくお願いいたします みなさまの不安解消に少しでもお役にたてればと思っているひ …
ひさびさに…
一昨日のこと。ひさびさに、あのこを発見!! 眼ヤニがたっぷりついたこのこです! 夕暮れ時でしたがいつもの大師公園にて。 久しぶりに、公園の前を訪れたのですが、自然とネコちゃんを探していました。 あーっ!いたー!! ちょっとホッとしました。 このこは野良猫なのになぜか、ぽっちゃり系・・・ この愛嬌の良さがきっと幸いしているのでしょう 世渡り上手で …
新しいDVDを購入しました(*^_^*)
一家で来院していただいているS様を診察しているときの出来事です S.R君(5歳)とS.Kちゃん(3歳)の兄妹がお母様の治療中に、暇をもてあましていたので、 DVD鑑賞をしながら治療終了まで待ってもらうことにしました。 選んだDVDが「ファインディング・ニモ」でした 最初からDVDを鑑賞しはじめたのですが、どうやら怖かったらしいんです R君も …