勤務医時代の仲間
皆様、はいかがお過ごしでしょうか? 先週、久しぶりに大学勤務医時代の仲間と会ってきました。 この同じ釜の飯をくったメンバーとは、年に数回会って勉強、プライベート、いろいろな話をして交流を続けています 最年長の長谷川先生(フリーの矯正専門医) 同級生の松原先生(横浜で開業、日本小児歯科学会認定小児歯科専門医) 一級後輩の小松先生(神奈川歯科大学小児歯科学教室医局員 …
食わず嫌い
こんばんは 突然ですが、食わず嫌いってありますか 私は、ニンジンのぬか漬けがそうでした わが家は和食中心で、お漬け物は普段からよく食卓に並びますが 何故かニンジンだけは避けていました。 ところがある晩のこと、何気なーく食べたらとても美味しくて それ以来食べられる様になりました 好き嫌いはあまりありませんが、嫌いなものもチャレンジしていきたい小林でした
愛しのにゃんこちゃん
こんにちは歯科衛生士の小松です。 今日はうちの愛しのにゃんこ を 去勢手術につれていきました。 いつもと違う雰囲気ににゃんこも警戒して落ち着きがありません 私も獣医さんに手術の説明を受けてはいるのですが、 とても不安で不安で。 獣医さんにしたらいつもの慣れた手術なのでしょうけど。 幸い親切な病院で手術が終わったら連絡 …
超魔術!
この方、そう!あのMr.マリックさんです。今日、生マリックさんの超魔術を真近で拝見することができました 友人のマジシャンSACHIhttp://sachimagic.com/の働く赤坂のマジックバー「サプライズ」にて なんと、私の千円札をいとも簡単に消してしまいました その後も、ここに写っているコーラを使ったまさかのマジック マ …
鎌倉 鶴岡八幡宮
こんばんは 受付の小林です(^-^) 先日、友人と鎌倉の鶴岡八幡宮へ厄払いに行ってまいりました。 私は今年…本厄です 行かなくちゃと思いつつ4月になってしまいました 八幡さまへ行く前に『こ寿々』でランチをしました。 休日は行列ができるお店ですが、平日でしたのですぐに入れました\(^-^)/ ラッキー 厄払いも無事終わり、小町通りをぶらぶらして 私た …
おもてなしの心
院長の檜山です 今日は、打ち合わせがあって横浜に行ってきました 写真はその時に出していただいた飲み物です。 アップルタイザーとシャンパングラス おしゃれですね コーヒーなどのおもてなしはよくありますが、シャンパングラスで会議中の飲料を用意していただいたのは初めてでした 当院にもシャンパングラスを置こうかななんて思ってしまいました 感じのいい歯科医院を目指してい …
ロゴ
院長の檜山です 今日は、当院のロゴを紹介させていただきます。 診察券、当院の看板、ホームページでみたことがあるかもしれません。 開業する際に、知り合いにお願いして作ってもらいました このロゴには意味が含まれております まずは、二本の緑の木と真ん中の家で英語のHを表しています Hは、ひやま(Hiyama)の頭文字です。 この緑の木は桧の設定です。 …