映画「うまれる」
こんにちは ひやま歯科クリニック、受付の小林です 先日、ラゾーナ川崎プラザソルにて、 映画『うまれる』の無料上映会に友人と友人のこどもたちと行って来ました。 これは自分たちが産まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がり、 そして“生きる”ことを考えるドキュメンタリー映画です。 両親の不仲、虐待の経験から親になることに戸惑う夫婦。 出産予定日に我が子を失 …
フェア
今日は、歯科材料屋さんのフェアに行ってきました 場所は、横浜みなとみらいのワールドポーターズです 田中歯科器械店という材料屋さんですが、じつは、大学内に入っていまして、大学入学からお世話になった材料屋さんです。 私は、大学入学から卒業、そして、歯科医師になってから13年大学勤務をしていました。 この田中歯科器械店とは、約20年間のお付き合いとなります。 今でも、 …
最近、嬉しかったこと
先日、こんなことがありました ある患者様がお口の中のメインテナンス(プラークや歯石を取り除き、健康な状態へ導く) が終わり、受付でお会計をされている時に、 「僕は、いろんな歯医者さんに通ったけれどこちらの歯医者さんはナンバー1だと思いますよ」 一瞬、「え!?」と耳を疑いましたが すぐに嬉しくなり、「どんなところが、そう思われますか?」 と聞いてみました。 すると …
TCセミナー
こんばんは 受付の小林です 本日私は診療を早退して、TCセミナーに参加させていただきました。 ところで、TCってご存知ですか? 導入している医院が増えていますが、 トリートメント・コーディネーターと呼びます。 どんな役割かと申しますと、患者さまと医院の《架け橋》になることです 本日のセミナーでは、TCになるための考え方や心構え、初めて来院された患者さまへの …
手紙
皆様、最近、手紙を書きましたか? ほとんどの方は、メールなどで済ませたりしませんか? 私は、先日、久しぶりに手紙を書きました 2月2~4日までのセミナーで、リーダーを3日間務めさせていただいたお礼を手紙に書いて、チームメンバーとチームアシスタントに渡しました。 長い文章ではありませんでしたが、一人一人に思いを込めて手紙を書きました。 みんな喜んでいただけたよう …
小松さん、ありがとう!
先月末で、開業して3年間オープニングスタッフとして共に切磋琢磨した 歯科衛生士の小松さんがお辞めになりました。 小松さんは、私からすると大ベテランの歯科衛生士さんです。 以前は歯科大学で実習生を教えながら仕事に励まれていたそうです。 おかげで、私は小松さんからたくさんのことを教えていただくことが 出来ました。 衛生士歴が浅い私は歯科に関する知識から、アシスタン …
待合室にて☆
こんばんは ひやま歯科クリニック、受付の小林です ひやま歯科クリニックでは、待合室にて、昨年行われた初イベント、 クリスマスフェスタの模様を展示しております 参加された保護者さまやお子さまはもちろん見ていただいておりますが、 ご高齢者の方々も、楽しそうに見てくださいます みなさんで集合写真を撮りました 人数制限によりご招待出来なかったお子さまは、ごめ …
リーダーを務めてきました (^_^)
院長の檜山です。 2月2~4日まで、スタッフブログにも書きましたようにセミナーに参加してきました。 このセミナーには、53名の受講生がいました。 53名を10のチームに分けて、チームで学ぶこともありました。 その10のチームの一つの今回、リーダーをさせていただきました。 医院では、院長としてリーダーをしていますが、今回のセミナーでは、他業種の方ばかりです。 今回 …
言葉にする
院長の檜山です。 2月2日~4日までセミナーに参加してきました。 医院を休診にしてしまい、申し訳ございませんでした。 ただ、このセミナーで得た気づきはとても大きいもので、本当に実りある3日間となりました。 さて、このセミナーでは、いろいろな場面で発言をする機会がありました。 考えたこと、感じたこと、伝えたいこと、これからやりたいこと、いままでの思い、いままで …