批露山公園
12月24日に、逗子までドライブをしてきました。 数時間を一人で過ごすことになり、逗子の批露山へ行ってきました。 批露山公園は、無料駐車場があり、なかなか眺めも良く、数時間を過ごすのにはとても良い場所でした ランチも一人ですることになったので、この駐車場にあるカフェに行ってきました カフェに入った時間は、1時過ぎだったのですが、お客さんは私の他に一人しかお …
メリークリスマス&ハッピーバースデー
先週の金曜日、医院にステキなゲストがいらっしゃいました! 来年から、院長とスタッフ1名が参加するセミナーの主催者の方です ニックネームは`こんちゃん'と言います なんと、こんちゃん、この日はお誕生日でした〜 せっかく足をお運びいただいたので、ケーキを用意しました。 食事の後、みなでハッピーバースデーを歌いケーキに火を点けて お祝いしました☆ ケーキやお花って …
イルミネーション
歯科衛生士の内山です。 23日の日曜日にイルミネーションを見てきました。 御殿場にある時の栖です。 イルミネーションが凄い所ベスト10にランクインしているところです。 ここは480mのイルミネーションのトンネルがありました。 今年は青森のねぶたコラボしていたようで、 とても不思議で面白かったです。 たくさんのねぶたが所々にありました。 家族、カ …
続・100分 de名著『星の王子さま』
トリートメント・コーディネーターの小林です。 前回は『星の王子さま』の著者についてお話しさせていただきました。 今回は、物語の内容について、お話しさせていただきます。 物語は飛行士が思い出を語る形で進みます。飛行士は幼い頃、画家になるのが夢でした。 しかし才能を認めてもらえず、夢をあきらめました。ある日、飛行士は砂漠に不時着、 星から来た王子に出会います。王子 …
賞をいただきました
今年の3月から始まったセミナーの表彰式が12月16日に東京で開催されました 4回のセミナーですが、その間、宿題が課されます。 提出した宿題の質や量によってポイントを得ることができ、そのポイントを競います。 大阪と東京の2会場で23のチームに分かれ、それぞれ、チームと医院ごとにポイントの高さを競います。 今回、私は、東京の第7班ラッキー7☆DDという名のチームリ …
ベストチームワーク賞
今年3月から始まった歯科関係のセミナーが11月に終わりました そのセミナーの表彰式が12月16日に行われました。 このセミナーには、日本全国の歯科関係者が参加しております。 会場は、大阪と東京の2会場で、たくさんの歯科医院が参加しており、レポート提出などの宿題がありました。 その宿題の質や量によってポイントを得ることができ、そのポイントを医院別、チーム別 …
冬のあったかアイテム
今年のは寒さが厳しいですね。 私は前にもブログでお伝えしましたが、とても冷え性です。 冬は苦手な季節なので、なんとかこの寒さを乗り切るために 新たなアイテムを追加しました。 前回ご紹介したのは、内側から温めるハチミツしょうがドリンクでした。 今回は、外側から温めるもの... こちら 「デロンギオイルヒーター」 この暖房器具の良さは、 ①部屋全体を温度ムラのない …
サンタクロースの認定試験
歯科衛生士の内山です。 もう少しでクリスマスですね。 クリスマスといえばサンタクロースを思い出すと思います。 ニュースで見たのですが、サンタクロースになれるための 認定試験があることを知りました。 認定のサンタクロースは全国に120人だそうです。 まず、試験資格は ①結婚している事 ②子供がいる事 ③これまで、サンタクロースとしての活動経験がある事 …
100分de名著『星の王子さま 』
トリートメント・コーディネーターの小林です。 先日、帰宅後にたまたまテレビを付けたら、『100分de名著』という番組でサン=テグジュペリの 『星の王子さま』が放送されていました。 この番組は名著を25分で4回の放送に分けて紐解く内容になります。 過去には宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』なども放送されました。 さて、『星の王子さま』ですが、お読みになったことはありま …