藤本研修会
1月19日、20日と第14期藤本研修会エンドコースにアシスタントとして参加してきました 患者様にはご迷惑をおかけしますが、本日、19日は休診とさせていただいております。 このコースは、1年を通して歯内療法について学びます 今回は、約20名の先生が参加されております。 講師は、石井宏先生です。 石井先生が藤本研修会のエンドコースを担当するようになって、3年が経ち …
マダムシンコ☆
先日、『話題のあのケーキを手に入れた』と、家族の報告で集合がかかりました。 話題のあのケーキとは... じゃ〜〜ん!! こちら マダムシンコの定番の『マダムブリュレ』です。 これは、バウムクーヘンの上に焦がしキャラメル がふんだんにのった逸品。 このケーキで一躍、有名になりました。 大阪で有名な『マダムシンコ』 テレビでもよく取り上げられているので …
ナポリタン
歯科衛生士の内山です。 先日、テレビでとても美味しそうなナポリタンが特集されていました。 笹塚というところにあるキャンティーというお店のナポリタンです。 とてもおいしそうだったのでお店を調べて、いって来ました。 とてもお客さんもいて賑やかでした。 パスタメニューがとても豊富でした。 私はやっぱりナポリタンを頼みました。 ボリュームがあって濃い味で凄く美味 …
カラーセラピー
トリートメント・コーディネーターの小林です。 先日、院長との何気ない会話で「カラーセラピー」という話題があがりました。 ちょっと面白そうだったので、Amazonで早速本を購入しました。 カラーセラピーとは、色を生活に取り入れることで心と体を癒す療法です。 日本語では「色彩治癒法」、「色彩療法」といいます。 起源は数千年前の古代文明までさかのぼり、1970年代 …
昨年のチームの仲間
1月14日にセミナーに参加してきました。 14日は、大雪で久しぶりに積もりましたね このセミナーには、昨年1年間勉強会で同じチームになったメンバー5人と一緒に参加しました その中には、青森県、山形県から参加した歯科医師もいます。 関東では、ひさしぶりの雪ですが、青森では、毎日雪かきをしていると青森の先生が言っていましたので、彼にとっては、なんてことないのだろ …
仲間
1月14日は成人の日でしたね。 それも、すごい雪で驚きました 私は、五反田で超達成力セミナーに参加していました このセミナーには、大雪の中、600人の参加者がいたとのことです。 今回のセミナーには、昨年、一緒の勉強会で同じチームになったチームメンバー5人と一緒に参加しました。 青森県、山形県の歯科医師の先生も参加されました。 メンバーの写真です …
初雪
今朝、目が覚めて窓を開けると... ひょ〜〜っ 雨だと思っていた、シトシトという音が... 実は、雪でした〜 毎年、雪は何度か降りますがここまで積もったのは何年ぶりでしょうか しばらくすると、子供の声が聞こえてきました。 きゃっきゃ と雪を楽しんでいる様子 私は、寒さに家で縮こまっていましたが、そういえば 昔はこうやって雪だるまを作ったり、子供同士で 雪合戦を …
菓子屋横丁
歯科衛生士の内山です。 埼玉の川越にある菓子屋横丁にいってきました。 駄菓子屋がたくさん集まっているところです。 とても賑わっていて、家族で来てる方々がたくさんいました。 できたての集まっているたくさんの暖かいお煎餅や いろいろな種類があるたい焼き などたくさんありました。 全てのお店に行列が出来ていました。 並んで買ってみるとやっぱり美味しかったです。 …
細分化してやる気アップ!
トリートメント・コーディネーターの小林です。 年末年始は何かとバタバタして、忙しい日々が続きますよね。 皆さんは、やることが多過ぎて何をすれば良いのか分からなくなったことはありませんか。 私は思い出した時に、手帳に記入したり、ケータイの待受画面にTo Doリストを貼ったりしていますが、 優先順位が分からなくなってしまうことがあります。 優先順位を付けて行動するこ …