ひな祭り
歯科衛生士のひやまです。
木目込人形(きめこみにんぎょう)です。
オーソドッグスなタイプとは違い、少しぽってりと
しまいました。
娘も、ひな人形の前ではしゃいでおりました(笑)
空白
もし、娘に「ひな祭りって何?」と聞かれたら、こう答えると
良いそうです。
空白
ひな祭りは平安時代に古代中国から伝わってきました。
古代中国では、3月3日に手で手足を洗って身を清めることで災いから逃れようという
行事が古くから行われていました。
それが平安時代に伝わり、人形に災いを託して川に流す「流し雛」が始まりました。
そして、江戸時代辺りから人形で遊ぶ”ままごと”がブームとなり、
それに乗っかる形で人形を飾って子供の幸せを願う現在の雛人形スタイルになりました。
空白
雛人形はひな祭りが終わったらすぐに片づけなければ
婚期が遅くなる!行き遅れる!という言い伝えがありますよね。
これは、一日限定で川に流していた流し雛の名残だと言われています。
流し雛は、地域の行事として現在も行っているところがあります。
空白
これから、毎年飾る、このひな人形を娘の成長と共に大切に
していきます。
空白
川崎大師近く 子供も大人も笑顔いっぱいの ひやま歯科クリニック
歯科衛生士:ホワイトニングコーディネーターのひやまでした