鹿児島(知覧)研修 part5
特攻部隊の地を見学した夜、みなで夕飯を食べに行きました。
特攻隊の母:鳥濱トメさん縁の『知覧茶屋』さんへ。
ズラリと並んでいました

ここで出されたお茶は全国的にも有名な「知覧茶」でした

みなで、頂く前に感謝を込めて『いただきます』をしました。
お腹が空いていたので、もりもり食べれました

空白
おいしいお食事の後、トメさんの経営していた、
「富屋食堂」の隣のお宿『富屋旅館』さんへ。
一旦、部屋へ。
少し休憩してから、またまた集合

今度はお酒
解禁で、今日一日を通して何を想い、何に気付いたか

を皆でシェア大会
をしました。

一人ずつ、5分ほどの持ち時間でしたが、
ルールとして…
◎話し手のお話をしっかり聞く事

◎絶対にその人の意見を否定しないこと

を決めました。
一人ひとり、感じ方や気付きが少しずつ違っていて、とても中身の濃い
シェア会となりました。
ウルッ
とくる場面
もありました。


この日は、昼にお話を聞かせてくださったトメさんのお孫さんまで
夜のシェア会にご参加いただき、私たちの話を熱心に聞いて
くださり、それに対する実際の当時のお話まで聞かせていただくことが
出来ました

夜の9時くらいから始めましたが、なんとっっ!!
時間があっという間に過ぎ
、気付いたら0時を過ぎていました。

最後のシェアは院長である夫がしてくれました。
空白
私は、今回の旅で『命の尊さ』そして、
『今自分がこうして在るのも先人達のお陰なんだな…』と
感謝の気持ちで満たされました。
皆で
を言って、それぞれの部屋に戻りました。

空白
次回は、知覧最終日のお話をさせていただきます。
空白
川崎大師近く 子供も大人も笑顔溢れる ひやま歯科クリニック
歯科衛生士:ホワイトニングコーディネーターのひやまでした