いま、人気の…
このあいだ書いたブログの中に、女子会に行った話がありましたが、
食事をした場所から、熊本県のアンテナショップ
が近いということで、

帰りに寄って見よう
ということになりました。

空白
熊本県といえば…
今、大人気のゆるきゃら「くまモン
」☆

ご存知ですか
?

空白
銀座にあるこの熊本アンテナショップは、
女性客で溢れ帰っていました

もちろん、くまモンはいませんけどね…
くまモン人気
がすごいらしく、たくさんのグッズが

棚に陳列されていました。
空白
私は今まで、熊本県についてあまり知らなかったのですが
へぇ〜、そうなんだ〜と思ったことがあります。
それがこちら!
お米というと、北の方で収穫がさかんで、おいしいという
イメージがありますが、このお米、2012年産『食味ランキング』
で第一位を獲得したらしいです

「森のくまさん」という名の由来
かの文豪・夏目漱石が熊本在住時代に、緑豊かな熊本のことを『森の都熊本』と表現しています。
『森のくまさん』は、その「森の都」「熊本」で「生産」されたという意味を込めて、品種名を『森のくまさん』と名付けました。
森のくまさん(熊本2号)は、母=ヒノヒカリ・父=コシヒカリです。
実際に試食を配っていて、私も食べてみましたが、モチモチ感と
甘みがばっちりで、とってもおいしかったです
。

このお米は冷めてもおいしいという評判でお弁当にも最適らしいです。
空白
空白
私もくまモン人気にあやかり、なぜか買ってしまいました。
コチラ

くまモンボディータオル
!

今年はくまモンに優しく身体を洗ってもらおうと思います
(笑)

ご当地アンテナショップのおかげで、私達の生活に知らなかった日本が身近に感じられる
ようになってきました。
とても良いことだと思います。
まだまだ日本でも行ったことのない、場所がたくさんありますので
今後、機会を見つけて、訪れてみようと思います

空白
川崎 子供も大人も笑顔溢れる ひやま歯科クリニック
歯科衛生士:ホワイトニングコーディネーターのひやまでした
