☆クリスマス女子会☆
先週の日曜日、いつも集まるメンバーで
クリスマス
女子会をしました



お店は築地にあるイタリアン「サポセントゥ• ディ• アキ」

このメンバーは長年のお付き合いで、年に4〜5回くらい会っています。
『メンバーのお誕生日をお祝いしよう
』と、会うようになったのがきっかけですが、

最近では、美味しいお店に行って、みなで近況を報告しあったり、楽しい会話で
盛り上がったりする方がメインになってきています

「女子会
」

この言葉は最近では、当たり前のように使われていますが、
よく考えられた言葉だなぁ…と思います。
女性と男性の言語力(脳の働き)の違いがこの言葉を生んだのではないか…
よく、「口げんかじゃ女性には勝てない」とか「女性はよくしゃべる」とか
「女性は感情的になりやすい」とか言われていますが、
こういう現象を脳の働きという観点から見ると、
非常に面白いことがわかります。
女は右脳と左脳をつなぐ脳梁が男のものよりも大きい、これにより、
会話をする時に女性は脳全体を使って話をしていることがわかっています。
逆に、男性はほとんど言語中枢がある左脳だけを使って会話をしています。
男性は理論立てて必要事項を話そうとするのに対し、
女性は無駄な話も会話の中に入ってきます。
ですから、余計な会話が多くなりがちな女性はよくしゃべるといわれるわけですね。
Googleサーチより
空白
確かに、私は理論立てて話せと言われても上手く話せません。
そのかわり、「好きにしゃべって」と言われたら、楽に話せます。
女性だけで話していると一回の話題の途中に3個も4個も違う話題が表れて、
最終的には「あれ?何の話してたっけ?」ってことも少なくありません(笑)
「女子会=脳全体を使って話す人の集まり」ということになりますね



良い勉強になりました

空白
この日は、こんな美味しいものをいただきました

&自家製バニラアイスクリーム
空白
このバニラアイスが濃厚で美味でした

空白
やはり、ランチはお得です

これだけ食べて、3000円くらい。
パンや、コーヒーもついてこのお値段なら
大満足です

空白
これからも、女子会を女子脳
を生かして

おもいっきり楽しみたいと思います

空白
川崎 子供も大人も笑顔あふれる ひやま歯科クリニック
歯科衛生士:ホワイトニングコーディネーターのひやまでした